メニュー
ホーム
今日の一句
コンテスト
ネット句会
ログイン/新規登録
コンテストとは?
狐火俳句コンテスト
アレ、なんかあの山、一瞬光った? ウソでしょ? ということで今回のテーマは「狐火」となりました! (使用している画像は野焼きの様子です) 昔の人々は暗夜に怪しく光る光を狐が吐いた火だと解釈したようです。 それにしてもなぜ冬の季語なんでしょうか? おそらく暖を取っていた人の焚き火でしょうね 期間中は何度でも投句可能、👍数で上位句の詠み人には実績とポイントが与えられます。 お気軽にご投句ください! いいなと思った句があれば👍もよろしくお願いします!
締め切り: 2020年01月26日 19時00分
山眠る俳句コンテスト
新年のまったりした空気から一転、学校、お仕事が始まりました。 なかなか気持ちを切り替えられずにぼーっと歩いていると遠くに雪を被った富士山が。 今回の兼題は「山眠る」、冬山を擬人化したなんともユニークな季語です。 遠くの山を眺めて友人に「山が眠っているなあ」なんて言ったら通じるでしょうか☺️ 期間中は何度でも投句可能、👍数で上位句の詠み人には実績とポイントが与えられます。 お気軽にご投句ください! いいなと思った句があれば👍もよろしくお願いします!
締め切り: 2020年01月19日 19時00分
門松俳句コンテスト
新年あけましておめでとうございます🌅 本年もココde一句をよろしくお願いいたします。 さて、新年ということで今回は「門松」を兼題とします。 門松の松は「祀る」につながるということで縁起物として古くから飾られてきたのだとか🤔 期間中は何度でも投句可能、👍数で上位句の詠み人には実績とポイントが与えられます。 お気軽にご投句ください! いいなと思った句があれば👍もよろしくお願いします!
締め切り: 2020年01月12日 19時00分
除夜の鐘俳句コンテスト
もうすぐ今年も終わりですね。 いや〜早い一年でした。ココde一句は今年の9月に始動したサービスですが、皆様のおかげでなんとか年を越せそうです。皆様の今年一年が良いものであったこと、そして来年がより良いものになることを祈念いたします🙇♂️ さて、ということで年明けの近い今回のコンテストの兼題は一部で物議?を醸す「除夜の鐘」です。年末の風物詩、とは言えなくなる日も近いのでしょうか、 期間中は何度でも投句可能、👍数で上位句の詠み人には実績とポイントが与えられます。 お気軽にご投句ください! いいなと思った句があれば👍もよろしくお願いします!
締め切り: 2020年01月05日 19時00分
2019クリスマス俳句コンテスト
今週はついにクリスマス🎅 皆さんはどのように過ごす予定ですか? 恋人と、友達と、家族と、はたまた一人で、どんな過ごし方でも一興でしょう ということで、今週のコンテストのテーマはもちろん「クリスマス」です! 期間中は何度でも投句可能、👍数で上位句の詠み人には実績とポイントが与えられます。 お気軽にご投句ください! いいなと思った句があれば👍もよろしくお願いします!
締め切り: 2019年12月29日 19時00分
1
2
3
4
›
»